【心理学】損するいい人『やめる方法』いい人やめたい人へ
損するいい人・・幸福度の低いお人好しをやめる方法は、課題の分離です。
例えば、職場で。
ミスが多い後輩がいて、貴方がいて、責任逃れする上司がいる場合。
本来であれば、ミスする後輩のサポートは、上司がする必要がありますが、上司は逃げてばかり。
そこで、お人好しの貴方は、見るに見かねて、後輩の仕事をやってあげます。
あるある!の話ですよね。
で、後輩ミスする→貴方が尻拭いするが続くなかで。
職場では「後輩のミスは貴方が尻拭いするもの」という暗黙の雰囲気が形成され・・
貴方は業務多忙で、つらい毎日になります。
これ、課題の分離が必要なんですね。
ミスするのは、後輩の課題であり・・
後輩のミスの尻拭いは、上司の課題です。
貴方の課題では、ありません。
にも拘わらず、貴方が他人の課題を背負い込むから、被害者が貴方に移転しているんです。
で、被害者の移転が行われているだけで、救われる人の人数自体は変わっていないんです。
だから、本質的には意味がない。
より詳しくは、以下の記事で。
・【心理学】人助けしない方がいい理由『報われない良い人をやめたい人へ』
ポイント
【心理学】損するいい人をやめる方法→課題の分離を行い、他人の課題を背負い込むのを辞めること
なお、課題の分離については、こちらの動画が詳しいです。
<名無き仙人>
名無き仙人【プロフィール】2024年
【幸せな生き方】ブログ14年目(累計9130万PV)
SNS総フォロワー5万人