自分を好きになる方法!自分が嫌になる時の対処法
自分が嫌になった時に、一瞬で簡単に、自分を好きになる方法(スピリチャル編)は・・
自分に感謝することです。
自然界では、どの生物も、厳しい環境のなか、一生懸命に生きていて・・
生きているだけで、偉いし、すごいです。
そして。
それは、猿から進化中のホモサピエンスも、例外では、ありません。
人間は特別と思いたい心理「人間は特別バイアス」のせいで、勘違いが起きやすいですが。
私達、人間は、今現在も、厳しい競争にさらされたなかで、生きています。
人間の意識のうち、95%は、本能的な無意識のため。
競争の厳しさで言えば、人間社会も、他の生物と、変わらないです。
そんな厳しい環境の中、今の年齢まで。
自分は、頑張って生き残ってきているんです。
偉いです。
こう、言ってみてください。
「自分は偉いよ。すごいよ。頑張ってくれていて、ありがとう」
自分に感謝した瞬間。
愛のホルモン、オキシトシンがでて、深い優しさに自分が包まれることになります。
ポイント
一瞬で簡単に自分を好きになる方法(自分が嫌になった時の対処法)スピリチャル編→自分に感謝する
仕事でミスしたり、失恋したり、誰かを傷つけてしまったり・・
上手くやれなかった時には「自分はダメだ」と、自分を責めてしまいがちです。
自分を責めると・・
自分に厳しいと、自分のことを嫌いになってしまいます。
同様に。
他人を責めて、他人に厳しいと、他人のことを嫌いになりがちです。
スピリチャル的ですが。
自分にも、他人にも「ありがとう」と感謝してみてください。
すると、仕事、恋愛、人間関係・・
自分と他人に、寛容になれて。
一瞬で、簡単に、自分のことが好きになります。
と同時に、他人のことも好きになれて・・
他人達で構成されている人間社会のことも、好きになれます。
「愛する」とは、理解して、大切にして、感謝して、幸せを願うことです。
他人のことを、愛してください。
すなわち。
他人のことを理解して、大切にして、感謝して、幸せを願ってください。
そして。
自分のことも、愛してあげてください。
「自分は偉いよ。すごいよ。頑張ってくれていて、ありがとう」
すなわち。
自分のことを理解して、大切にして、感謝して、幸せを願ってください。
★幸せを願う★→【図解】「幸せになること」を許可する方法【潜在意識編】他人の幸せを願う
ポイント
自分のことが嫌になった時に、自分を好きになるコツ(スピリチャル編)→自分を愛すること
~補足~
競争社会から降りる方法は、以下で。
・「競争社会に疲れた人へ」仙人歴10年【競争社会を降りる方法】
<名無き仙人>
名無き仙人【プロフィール】
【幸せな生き方】ブログ2010年から続いています。感謝。
★合わせて読みたい★
・ダメな自分を変える方法【現状肯定&現状感謝】心理学&スピリチュアル