プライドを捨てる方法『名言』男女共通
プライドを捨てる方法はバカにされるくらいがちょうどいいと自分に言い聞かせることです。
ポイント
プライドを捨てる言葉(名言)→バカにされるくらいがちょうどいい
「バカにされたくない」
プライドが高くなる原因は、本能的な無意識にあります。
長らく人間にとって「集団から排除される」は死を意味しました。
で、無能な人間は、排除の対象のため「バカ認定されると排除される」そう本能が恐れるから。
無能な人ほど「バカにするなよ」「私は有能だ」と、周囲にアピールしたくなる・・プライドが高くなります。
★関連★→【プライドが高い人=無能】な理由。職場のプライド高い男女の扱い方
注意ポイント
プライドが高い人の特徴(原因)→無能認定されるのを恐れる本能
逆に。
有能すぎる人も、妬まれて、集団から排除される危険性があるため。
有能な人ほど「私は有能ではない」と謙虚になる特徴があります。
メモ
優秀で有能な人ほど謙虚な理由→有能すぎると排除されるため(出過ぎた杭は打たれる)
どちらにしろ。
「バカにされたくない」と感じた時。
「私は、有能なんだぞ」とアピールしたくなった時。
それは、無意識から湧き上がっている本能的な感情なので・・
自覚が伴いコントロールできる意識『顕在意識』を使って、こう言ってください。
「バカにされるくらいがちょうどいい」
より詳しくは「名無き仙人 謙虚」で検索。
記事は、こちら→プライドを捨てる魔法の言葉「バカにされるくらいが丁度いい」使い方
ポイント
プライドを捨てる方法・コツ→「バカにされるくらいがちょうどいい」と自分に言い聞かせること


なお、他人から「有能だと認められたい」承認欲求をコントロールする方法は、こちらの動画で。
また、関連記事は、以下です。
・【1分で】プライドが高い男女の特徴『本能のままに生きている』直したい人へ
<名無き仙人>
名無き仙人【プロフィール】
【幸せな生き方】ブログ2010年から続いています。感謝。



★合わせて読みたい★
・【1分で解説】謙虚になる方法『謙虚な人の特徴3つ』プライドを捨てたい人へ