【心理学】姿勢を良くする効果(猫背のデメリット)
【心理学】猫背を辞めて、姿勢を正す効果ですが、以下の効果があります。
①自信が高まる
②モチベーションが上がる
③ストレスに強くなる
④ポジティブになれる
そして「他人から、どう扱われるか?」が改善する効果もあります。
猫背だと、この真逆の効果があり、尚且つ。
肺が圧迫され、呼吸が浅くなり、低酸素状態になって・・
①頭が悪くなる
②疲れやすくなる
③ネガティブになる
④体調が悪くなる
⑤肌トラブルが増える
呼吸が浅いと、自律神経が乱れて、様々な症状が出始めます。
背筋を伸ばし瞑想する修行では、深い呼吸が身につく効果もあるんですね。
で、長時間、背筋を伸ばして座禅を組める体作りをするために、仙道では気功体操や太極拳、ヨーガではヨガがあるんです。
仙人もヨギも、実社会での成功者も、姿勢がいいという共通点があります。
こう言ってみてください。
「猫背だと損する。背筋を伸ばして生きると、幸福度が上がる」
今日から、背筋をピンと伸ばして、生きていこう。
ポイント
【心理学】姿勢を良くする効果(猫背のデメリット)→猫背では呼吸が浅くなり自律神経が乱れる。背筋を伸ばすと呼吸が深くなり、自律神経が整う
なお、瞑想については、以下の記事が詳しいです。
・【心をコントロールする方法】瞑想とは①姿勢②呼吸で③心を制御する技術
・【脳科学】瞑想の効果3つ①前頭前野を鍛える②脳を休ませる③脳内物質
<名無き仙人>
名無き仙人【プロフィール】2024年
【幸せな生き方】ブログ14年目(累計9130万PV)
SNS総フォロワー5万人