【考え方/行動】変える方法!セルフ『認知行動療法』やり方※簡単な方法
「考え方や、行動を変えたい」
そんな時に、医療保険の適応までされている『信頼できる方法』が認知行動療法ですが、自分で取り組むこともできます。
まずは「認知を変えて、行動を変える」認知療法。
やり方は、簡単。こう自問するだけ。
「この出来事の、ポジティブな側面は、なんだろう?」
私達の脳は、二元論思考と言って、どちらか一側面しか考えない傾向があり、ネガティブ側面ばかりを見がち。
よって、ポジティブな側面を見ることで、「あれ?案外、良いことも多いな」認知が変わり、行動が変わります。
次は、「行動を変えて認知を変える」行動療法ですが・・
普段とは、違う行動を取ればOK。
例えば、食わず嫌いしている食べ物を食べてみる。
「あれ?案外、ピーマンって美味しいんだ」行動により認知が変わります。
より詳しくは、YouTubeで【名無き仙人 認知行動療法】で検索。
もしくは、こちらからフルバージョンを視聴ください。
動画は、こちら。
記事は、こちら→簡単♪【考え方・行動】変える方法!自分で『認知行動療法』潜在意識の書き換え
セルフ認知行動療法やり方
①ポジティブな側面を考える(認知療法)
②普段とは違う行動をとってみる(行動療法)
<名無き仙人>
名無き仙人【プロフィール】
【幸せな生き方】ブログ2010年から続いています。感謝。



★合わせて読みたい★
・【言葉の力】で人生を変える方法『人生の土台/基本は言葉』その仕組みとは?