IQとは【IQ130!IQが高い人の特徴】
IQテストとは、人間脳(前頭前野)の、能力のなかでも・・
論理的な思考力や、記憶力、情報処理速度、抽象的な思考力などを、測定するテストです。
感情を扱う能力は、EQとなり、自己コントロール能力や、対人スキルなどは、測定できません。
IQスコアでは、以下の2つの知能が重視されます。
①流動性知能
②結晶性知能
流動性知能とは、知識に頼らず、新しい情報や状況に適応し、それに基づいて、問題を解決する能力です。
結晶性知能とは、正しい知識量のことです。
私達は、考える際、知識を元に「きっと、こうだろう」と、推論しています。
つまり、結晶性知能である知識を元に、流動性知能を使って、考えているわけです。
だから、IQ130など、IQが高い人ほど、「きっと、こうだろう」と考えた結果である、推論の精度が、高くなります。
IQについて、もっと知りたい!
詳しくは、YouTubeで「名無き仙人 IQ」で検索。
動画は、こちら。
記事は、こちら→【IQとは?】IQが高い人の特徴(IQを上げる方法)大谷翔平「成功の秘訣」
メモ
IQテスト/スコアとは何か?→流動性知能と結晶性知能の能力をはかるテスト/スコア
IQ130!ギフテッドの特徴
IQ130など、IQが高い人の特徴→推論の精度が高い
<名無き仙人>
名無き仙人【プロフィール】
【幸せな生き方】ブログ2010年から続いています。感謝。
★合わせて読みたい★
・【危険】頭が悪くなる原因『IQの自動調整』周りがバカだとIQが下がる?